2012年9月2日日曜日


天気      晴れ
最高気温    30℃

水温                   27〜20℃
透明度     5〜10m




今日も一日東風でべた凪でした。
透明度もupし、浅場でも深場でも5〜10m前後見えていました。
アオリイカの産卵床付近に動き回るカエルアンコウ(黄)が出現!
深場にいた個体だと思われます。
オオウミウマも少し移動していましたが発見できました。
ハクセンアカホシカクレエビは少し数が減りましたが、
小さい赤ちゃんがよく目に付きます。
ヘラヤガラは南の魚礁から北の産卵床へ移動して居着いていました。
少し水温が下がったせいか、サクラダイは岩場の陰に隠れていました。
中層のイサキ、アイゴ、イワシの群れはかなり多くて見応えあります!!
明日は午後から西風が吹く予報ですが、それほど強くないので問題ないでしょう。
詳しくはお問い合わせ下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿