天気 晴れ
水温 26 〜20℃
透明度 5〜12m
今日は午後から弱い西風が吹きましたが、気にならない程度でした。
水中は穏やかでしたが午前中、風物詩の獅子浜大爆流が突如現れました。
浅場の良かった透明度が一気に落ち、真っ白っ。
水中では鯉のぼりになれるほどの流れや、アップ&ダウンカレント。
しかしそれは20分程度で落ち着き、透明度も回復してくれました。
沖のブイを、潜る前に確認するといいでしょう。
深場30m付近から濁り始め悪いです。浅場は綺麗でしたが、ボラの群れや
ヨメヒメジなどに遭遇すると砂が巻き上がっていました。
ゴロタ上のソラスズメダイはかなり多く、一時は500匹ほどの群れになっていました!!
アオリイカの子供達は順調に育っていて、群れになってフワフワ漂っています。
ミゾレチョウチョウウオも数匹入ってきていて、より一層夏の海になりました。
明日も午後から西風の予報ですが、それほど強くないので問題ないでしょう。
詳しくはお問い合わせ下さい。
今日は午後から弱い西風が吹きましたが、気にならない程度でした。
水中は穏やかでしたが午前中、風物詩の獅子浜大爆流が突如現れました。
浅場の良かった透明度が一気に落ち、真っ白っ。
水中では鯉のぼりになれるほどの流れや、アップ&ダウンカレント。
しかしそれは20分程度で落ち着き、透明度も回復してくれました。
沖のブイを、潜る前に確認するといいでしょう。
深場30m付近から濁り始め悪いです。浅場は綺麗でしたが、ボラの群れや
ヨメヒメジなどに遭遇すると砂が巻き上がっていました。
ゴロタ上のソラスズメダイはかなり多く、一時は500匹ほどの群れになっていました!!
アオリイカの子供達は順調に育っていて、群れになってフワフワ漂っています。
ミゾレチョウチョウウオも数匹入ってきていて、より一層夏の海になりました。
明日も午後から西風の予報ですが、それほど強くないので問題ないでしょう。
詳しくはお問い合わせ下さい。

0 件のコメント:
コメントを投稿